将来の為の投資 【若者向け】投資をしないリスク。貯金はオワコンなので投資を始めるべき どうも、ひく太郎です。 税金や社会保険料の負担は増えるのに給料は中々上がらない嫌な時代です。 そんな時代にリスクをどう回避するかが大事になってきます。 リスクには2種類あります。「するリスク」と「しないリスク」 人が... 2018.10.27 将来の為の投資
社会について 【将来不安】若者は一生死ぬまで働く時代になる【今からできる事】 いよいよ来ました(( ;゚Д゚))ブルブル 年金支給年齢と雇用継続義務年齢の引き上げがいよいよ始まります。 ⇒財務省が年金の支給開始年齢を引き上げ検討 ついに来たか・・てな感じです。 まずは企業への雇用義務年齢を... 2018.10.08 社会について
仕事 ブログを1年半書いて分かった問題【ブログをまだ始めてない人向け】 ブログに関して右も左も分からず、とりあえず必死に1年半ブログを書き続けてきたゆとリーマンこと、ひく太郎です。 まだまだブロガーとしてはペーペーですが、僭越ながらこれからブログを始めようとする人はぜひ僕の姿を1年半後の自分の姿と重ね合わ... 2018.10.02 仕事
仕事 【初心者目線】ブログを1年半運営。副業としてブログはアリかナシか なんとか1年半ブログを続けてきた、ひく太郎です。 副業としてブログ(アフィリエイト)を考えている人は多いと思います。 ちょうど1年半から2年前の僕ですね。 僕は副業のつもりでブログを始めましたが、正直ブログを1年半... 2018.09.30 仕事
仕事 副業しないリスク。リスクほぼゼロの副業【スキルゼロからでもOK】 どうも、ひく太郎です。 副業をすると会社にバレるとか、時間を取られて本業が疎かになるとか、そんなリスクばかり考えてしまうのが今までの副業に対するリスクでした。 でもこれからは副業しないこと自体が人生のリスクになってきます。 ... 2018.09.24 仕事
おすすめ商品 今更Amazonプライムの破壊力がどれだけ凄いか初心者向けに解説 どうも、ひく太郎です。 Amazonはときたま使うけど、よく目にするAmazonプライムって何ぞや??と思われた人は多いと思います。 僕も遅ればせながらつい先日からAmazonプライムを利用し始めた後発組なのですが、今に... 2018.09.16 おすすめ商品
おすすめ商品 1分で分かる!Amazonゴールドカードで得する人か損する人 どうも、ひく太郎です。 この記事を読んでいる人はAmazonゴールドカードを申し込むべきかどうか悩んでいる人が多いと思います。 実は僕もそうなんです、この記事を書いてる今この瞬間も申し込むかどうか悩み中です。 ぶっ... 2018.09.09 おすすめ商品
節約 消費税増税を格安スマホに乗り換えれば簡単に増税分をゼロにできる どうも、ひく太郎です。 2019年10月の消費増税にビビりまくっています。 だって1万円の鼻毛カッターセットを買ったら1000円消費税で持っていかれるんですよ!鼻毛一本いくらだよ! 本業では駆け込み需要の影響で3か月前からドタ... 2018.08.31 節約
節約 ソフトバンク⇒格安スマホはワイモバイルで簡単節約!※デメリットもあり! どうも、ひく太郎です。 月々のスマホ代を安くしたいけどやたらと格安スマホブランドがあって一体どこがいいのか?何から始めればいいか分かりませんよね。 僕も頭の中では「月々のスマホ代を安く済ませたい」と考えていましたがずっと... 2018.08.29 節約
将来の為の投資 将来の不安は投資で減らせる!若者が今から投資をすべき3つの理由 どうも、ひく太郎です。 将来のお金の不安ってありますよね、給料、年金、税金、ローン諸々含めてとにかく ”将来が不安” ぶっちゃけお金がいくらあっても不安は解消しません、将来の不安があるからこそみんな貯金をしてとりあえず安... 2018.08.24 将来の為の投資